出所は忘れたがマーケット系の法則のメモ

一番手の法則 ・・・ はじめて行うことに価値がある。最新であることが価値がある。

カテゴリーの法則 ・・・ 一番手でないなら、新セグメントを作ってそこの一番になれ。

心の法則 ・・・ 人の心に届かなくては意味が無い。そして人の心は変わらない。しかし変わる時は一気に変わる。

知覚の法則 ・・・ どうであるか、ではない。どうであると思われているか、である。機能の戦いではなく、知覚の戦いだ。

集中の法則 ・・・ 最も強力なのは、たったひとつの言葉を顧客に植え付けること。

独占の法則 ・・・ 2つの会社が同じ言葉を顧客に強く植え付けることはできない。

梯子の法則 ・・・ 届けるメッセージは、現在の顧客にとっての自ブランド認識状況と立脚点を同じくしてこそ意味がある。

二極分化の法則 ・・・ 市場競争は、長期的には二頭の馬のレースとなりゆく傾向がある。

対立の法則 ・・・ 二番手ならば、一番手を真似るのではなくナンバーワンのエッセンスと反対のものを提供することだ。

分割の法則 ・・・ ある市場カテゴリーはいずれ細分化されていく。

遠近関係の法則 ・・・ 値下げはやがて金銭価値の減少、製品ライン拡張はやがてブランド価値の減少と、世の理にそった結果が長期的に現れる。

製品ライン拡張の法則 ・・・ 成功あらば、安易にライン拡張で果実を得ようとする人間があとを絶たない。

犠牲の法則 ・・・ 集中による利益をあげたければ、まず何を犠牲にするかを考えるべきだ。

属性の法則 ・・・ どんな属性を得ようとして戦うのか、定義すべきだ。

正直の法則 ・・・ 適切な自虐は信用されることになる。

一撃の法則 ・・・ 実効をあげうる唯一行動は、一回きりの、大胆な一撃。弱点に全ての攻撃を集中させよ。

予測不能の法則 ・・・ 未来予測はできない。トレンドを理解して、自らが未来にプラスにできることは何か考えられるだけだ。

成功の法則 ・・・ 成功することを「自らが正しいこと」と捉え違えてはいけない。全能感を持ってはいけない。現場から離れてはいけない。

失敗の法則 ・・・ エゴプライドから離れた、何をすべきかに立脚すべきだ。「誰が成功したか・失敗したか」という基準は合理的思考判断を妨げる。

パブリシティの法則 ・・・ 極端なものの華々しいニュースは珍しいから大きいが、多くの場合あまり価値がない。

成長促進の法則 ・・・ 長期にわたってブランドを育てること。そのためにはブームに水をさすことも厭わないで。

財産の法則 ・・・ うまくやりたいなら、結局のところ金が必要だ。